2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 MMSSLL 法規関係 韓国・化学物質管理法 LOC様式が再度改定されます。(2025.8.7より) 「化学物質の登録及び評価等に関する法律」 第20条(有毒物質の指定)が 2025年 8月 7日に改定され、有毒物質の種類が「人体急性有害性物質、人体慢性有害性物質、生態有害性物質」の3種類に分類され指定されることになりま […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 MMSSLL 法規関係 EU CLP届出をした社名の公開について 来年2026年7月1日より、CLP届出を行った会社は、C&Lインベントリ上で社名が公開されることになりました。グループ届出を行った場合は、届出を行った代表者の社名が公開されることになります。社名公開を回避するため […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 MMSSLL 法規関係 オーストラリア Specific Information Requirement(SIR)の情報入手方法の簡素化について 来月7月25日より、オーストラリア当局(AICIS)は、オーストラリアの既存物質インベントリに収載されている既存物質で、Specific Information Requirementの条件がついている物質の条件確認が容 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 MMSSLL 法規関係 韓国 化評法で新規物質の少量申告(<1t/年)を行う場合の産安法申請対応について 今年1月1日より化評法では新規物質の少量申告の閾値が1t/年に改正され、有害性情報の提出のみで申告が可能になっていますが、1輸入者あたり100㎏/年を超過する場合は、産安法で0.1-1tの申請が必要になります。産安法では […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 MMSSLL 法規関係 フィリピン 既存物質インベントリ(PICCS)物質追加収載について 今年1月22日、フィリピン天然資源省(DENR)は、2022年にPMPIN申請され、NOC(初回輸入届出)を届出した96物質 および2023年分65物質をPICCSリストに収載したと公表しました(DENR ADMINIS […]